ヘルパーに頼めること・頼めないこと一覧!訪問介護でできないことを頼めるサービスも紹介
2024年12月27日
高齢や病気などにより介助が必要になったときに、頼りになるのが訪問介護(ホームヘルプ)です。しかし、ヘルパーになにを頼めるのかわからず、悩む方は意外と多くいます。本記事では介護保険の訪問介護で頼めること・頼めないことについて一覧で解説します。また、ヘルパーに頼めないことを頼むのに役立つサービスもご紹介しますので、ぜひお役立てください。
「ヘルパーさんに頼めない困りごとがあるけれど、頼れる人がいなくて困っている」と言う方は、ぜひソーシャラス(Sociaras)にご相談ください。
弊社では電球替えや外出付き添い、お墓掃除など「ちょっとした困りごと」に幅広く対応しています。ご質問だけでも大歓迎ですので、以下のボタンよりお気軽にご連絡ください。
訪問介護(ホームヘルプ)の種類
訪問介護は居宅(自宅・一部の有料老人ホーム)にホームヘルパーが訪問し、日常生活で必要な援助を行うサービスです。身体介護と生活援助、通院等乗降介助の3種類あり、それぞれ料金やサービス内容が異なります。それぞれの主なサービス内容や利用条件などについて、くわしく解説します。
身体介護:入浴や排せつなどの援助
身体介護は食事介助や入浴介助など、利用者の身体に直接接触して行われるサービスです。条件を満たせば、湿布の貼付や点眼なども対応可能です。また、自立支援や重症化の予防を目的とする見守りも含まれます。役所への外出付き添いや、介護施設見学の付き添いなども対応可能です。
利用するには要介護認定を受けていて、かつケアプランに含まれていることが条件です。身体介護の訪問介護費は、生活援助や通院等乗降介助よりも高めに設定されています。
生活援助:掃除や買い物などの援助
生活援助は掃除や調理など、本人または家族による家事が困難な場合に利用できるサービスです。生活援助を利用するには要介護認定とケアプランに含まれている以外に、以下に挙げたいずれかの条件を満たす必要があります。
- 利用者本人がひとり暮らし
- 病気や障害などで同居家族による家事が困難
- その他の事情により家族による家事が困難
上記条件を満たすかどうかの判断は、ケースバイケースです。同居家族がいても生活援助を受けられる可能性はあるため、困ったときはケアマネジャーに相談すると良いでしょう。
生活援助は利用者本人以外を対象とする援助や、日常生活の範囲を超えるものは対象外となります。同居家族がいても、利用者以外の洗濯や調理は行ってはもらえません。
通院等乗降介助
通院等乗降介助は通院等の際に利用者宅へ車で訪問し、移動や乗降などをサポートするサービスです。利用者自身が通院する必要のある場合に利用可能です。利用するには要介護認定を受けていて、かつケアプランに明記されている必要があります。
介護保険内の訪問介護は、提供できるサービスについて細かく規定されています。訪問介護を最大限に活用するには、頼めることと頼めないことをあらかじめ知っておく必要があるでしょう。
【身体介護】ヘルパーに頼めること・頼めないこと一覧
ヘルパーに頼めること・頼めないことについては、細かく決まりがあります。身体介護で、ヘルパーに頼めることは以下のとおりです。
援助内容 | 頼めること |
食事 | ・食事介助や見守り ・配膳や下膳、後片付け |
入浴 | ・入浴やシャワー浴 ・部分浴(清拭や陰部洗浄など) |
排せつ | ・トイレ誘導・見守り ・尿器や差し込み便器の介助 ・おむつ交換 ・ストマ装具のパウチに溜まった排せつ物の除去 ・自己導尿の補助 ・市販のディスポーザルグリセリン浣腸器を用いた浣腸 |
服薬・外用薬 ※利用者の状態が安定しており、医療職による専門的な観察や配慮が不要な場合に限る | ・一包化された内服薬の服薬介助(舌下錠も含む) ・湿布の貼付 ・点眼薬の点眼 ・座薬の挿入 ・軟膏塗布(褥瘡処置は除く) ・点鼻薬の噴霧・飲み忘れの確認 |
整容 | ・洗顔、整髪 ・口腔ケア ・髭そり ・爪切り ・耳掃除(耳垢塞栓の除去を除く) ・着替え |
移動・体位変換 | ・体位変換 ・移動や移乗援助 |
通院・外出 | ・通院の付き添い ・選挙の投票への付き添い ・納税への付き添い ・官公庁での手続きの付き添い ・生活資金の引き出し付き添い ・生活必需品の買い物付き添い ・介護施設見学付き添い ・ケアプランに組み込まれた散歩 ・免許更新付き添い |
また、身体介護で頼めない内容例については以下になります。
- 受診待ち時間の付き添い(必要と判断された場合を除く)
- 診察室への同席
- 気分転換を目的とした散歩
- 冠婚葬祭やお墓参り付き添い
- カラオケやパチンコなど趣味の外出付き添い
- 生活必需品以外の買い物への付き添い
- 理容院・美容院への付き添い
- 自家用車を運転しての送迎
- コリや痛みを和らげる目的のマッサージ
- 散髪
- 医療行為(※痰の吸引と経管栄養については、一定の条件を満たしたヘルパーは実施できる)
高齢者の場合、通院に付き添ってもらいたいと希望される方が多くいます。注意したいのは、介護保険の訪問介護は移動支援が主であるということです。
ヘルパーに、診察や病状説明への同席を依頼することはできません。診察を受けるのが利用者本人だけでは不安という場合は、別のサービスを利用すると良いでしょう。
【生活援助】ヘルパーに頼めること・頼めないこと一覧
生活援助は身体介護よりも、より細かく頼めること・頼めないことが決められています。具体的に生活援助でヘルパーに頼めるのは、以下の内容です。
援助内容 | 頼めること |
調理 | ・日常的な調理 ・準備や後片付け |
買い物 | ・近隣店舗での食料や生活必需品の購入や支払い ・生活家電の購入や支払い |
掃除 | ・おもに利用者が使用する部屋やトイレ、風呂場、洗面所などの掃除やゴミ出し |
洗濯・ベッドメイク | ・シーツ交換 ・布団干し ・洗濯やアイロンがけ ・衣類などの収納 |
衣類の整理・補修 | ・季節に合わせた衣類の整理 ・ボタン付けやほつれの補修 |
あくまで生活援助の範囲は、利用者本人を対象とするものに限ります。一般的な家事代行サービスとは異なるため注意しましょう。具体的に以下の援助は、生活援助では依頼できません。
援助内容 | 頼めないこと |
調理 | ・利用者以外のための調理 ・おせち料理など特別な調理 ・来客の応接を目的とする食事やお茶の準備 |
買い物 | ・生活圏外での買い物 ・タバコやお酒など嗜好品の購入 ・お中元やお歳暮の買い物 ・家族や来客用の買い物 |
掃除 | ・利用者が使用しない箇所の掃除 ・部屋の模様替え ・換気扇や窓、ベランダ掃除 ・床のワックスがけ ・屋内外家屋の整理やペンキ塗り ・仏壇やお墓の掃除 |
洗濯・ベッドメイク | ・利用者以外のための布団干しやシーツ交換 ・利用者以外のための洗濯やアイロンがけ |
衣類の整理・補修 | ・利用者以外のための衣類整理や収納 ・裾上げや仕立て直しなど大掛かりな補修 |
その他 | ・金融機関での引き出し代行 ・留守番 ・単なる話し相手 ・洗車や給油 ・ペットの世話 ・庭の草むしりや花木の水やり ・引っ越しの荷造り |
希望する援助を頼めるか迷った際は、担当のケアマネジャーに相談するのをおすすめします。
ヘルパーに頼めないことは自費サービスの活用がおすすめ
介護保険の訪問介護は、支給限度額によって利用できる範囲が決められています。利用者本人や家族が望むすべてのサービスをカバーできるわけではありません。支給限度額を超えそうなときや訪問介護で頼めないときは、自費サービスを利用するのがおすすめです。
自費サービスなら、個別のニーズに応じた柔軟なサービスを依頼できます。これまでソーシャラスでは、以下のサービスをご依頼いただいています。
- お墓掃除
- 部屋の模様替え
- ご希望の場所への買い物付き添い
- 通院の付き添い(診察室への同席も含む)
- マイナンバーカード受け取りの付き添い
また、自費サービスなら、同居家族の有無や状況にかかわらず対応可能です。仕事や子育てと介護を両立されている方など、どなたでも利用できます。
自費サービスで対応できる範囲や利用料金については、事業者ごとに差があります。介護保険と組み合わせながら、自費サービスも上手に活用するのがおすすめです。
まとめ:ヘルパーに頼める範囲を理解して適切に利用しよう
訪問介護は住み慣れた自宅で暮らし続けるのに役立ちますが、提供内容には制約もあります。希望する援助を頼めるのか、ケアマネジャーと相談しながらケアプランに組み込むと良いでしょう。また、ヘルパーに頼めないことで困ったことがあれば、自費サービスを利用するのも方法のひとつです。
「出かけたいところがあるけれど、訪問介護では頼めないから諦めている」
「ヘルパーさんに頼めない場所も掃除してほしい」という方は、ぜひソーシャラスへご相談ください。
ソーシャラスでは生活や外出のサポートを、リーズナブルな料金で提供しています。介護の専門資格を有した女性スタッフが訪問し、希望するサポートを行っています。
生活サポートにかかる料金は、以下のとおりです。
- 生活サポート:内容に応じて1,100円~
- 生活サポートプラス:30分1,650円
- スポット利用:1件500円
※弊社事業所からの出張料金が別途で必要です。
生活サポートでは郵便物の投函といったスポット利用から、草取りなどの生活サポートプラスまで幅広く対応可能です。
また、マイナンバーカードの受け取りやお墓参りといった外出サポートにかかる料金は、以下になります。
- 1時間まで:3,850円
- 2時間まで:7,150円
上記の料金プラン以外に、お得な定期訪問プランもご用意しております。ご依頼内容に応じてお見積もりもできますので、ぜひお気軽にご相談ください。